コンテンツ情報
公開日 |
2016/02/23 |
フォーマット |
URL |
種類 |
製品資料 |
ページ数・視聴時間 |
1分17秒 |
ファイルサイズ |
-
|
要約
サイロ化された業務システム、顧客対応情報、機器ログ、文書・画像・映像など、企業が扱うデータはさまざまな形式で散在している。これらデータを横断的に活用する手段としてはデータウェアハウス(DWH)を構築し、BIを使うことが一般的だ。しかし多くの時間とコストが掛かり、高いスキルも必要で、実際は非常に困難である。さらにIoTデータはこのDWHには含まれず、Hadoopなどで別管理になるケースが多いため、活用にまで至ってない企業がほとんどだ。
必要なデータはどこにあるのか? データ間の関連性は? 従来の事前定義型アプローチでは対応しきれない課題が多くなり、トライ&エラーによる仮説検証型アプローチが求められている。これに応えるものとして、データの関連性をアルゴリズムベースで自律的に発見し、データドリブンな意思決定ができる環境を提供する、仮想データ統合活用プラットフォームが登場した。
本Webキャストは、この新たな考え方によるソフトウェアがどのようなものであるか、そのメリットをビジュアルで分かりやすく解説したものだ。