 
      
      製品資料
      ネットアップ合同会社
      HDDの20倍の応答速度? データから読み解くオールフラッシュストレージ入門
    
    
    
      コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 2015/10/08 | フォーマット | PDF | 種類 | 製品資料 | 
      
        | ページ数・視聴時間 | 4ページ | ファイルサイズ | 305KB | 
      
    
    
    
    
      要約
      
         多くの企業にとって、業務処理のスピード化をもたらすシステム高速化は、ビジネスに直結した企業課題である。その高速化に欠かせない技術として注目が集まるフラッシュストレージは、高速なデータ転送性が評価される一方、堅牢で効果的なデータ保護、シームレスな拡張性、そして緊密なアプリケーションの統合性等が課題といわれている。
 そのため、オールフラッシュストレージの有効性について正しく知ることが重要である。ビジネスを高速化し、運用を簡易化しながらコストを削減しつつ、導入方法も柔軟なオールフラッシュストレージのメリットについて解説していきたい。
 本ホワイトペーパーは、オールフラッシュストレージの解説資料である。専用のデータ運用管理ソフトウェアによるDB高速化で「従来のHDDシステムの4~12倍のIOPSと20倍の応答速度を実現」「SSDストレージのスペースを平均で5分の1~10分の1に削減」「システムを15分以内にセットアップおよび設定可能」「DBのライセンスコストを50%削減」といったデータで示された導入メリットや機能については、ぜひ資料を確認してもらいたい。