コンテンツ情報
公開日 |
2013/04/15 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
事例 |
ページ数・視聴時間 |
3ページ |
ファイルサイズ |
1.32MB
|
要約
医療ITの高度化が叫ばれるようになって久しいが、実際には多くの医療機関で高度なIT活用が進んでいないのが現状だ。その理由の最たるものが「システム連携の困難さ」である。病院内の各部門で個別に導入したシステムが独自の発展を遂げていった結果、いざこれらを統合して院内で診療情報や診療プロセスを一元化しようと思っても、システム連携の開発/保守に掛かるコストや手間が膨大になってしまうのだ。
そこで現在、医療ITの世界で活用が進みつつあるのが、院内の各部門システムを効率的に連携させるための基盤技術だ。日本国内でもその動きは急速に浸透しており、院内システム統合や地域医療連携を実現する例が増えてきている。本資料では、中でも先進的な取り組みを進める名古屋市立大学病院の院内システム統合の事例について、担当者のインタビューを基に詳しく紹介する。システム連携に課題を抱える全ての医療機関にとって参考になるはずだ。