技術文書・技術解説
      トレンドマイクロ株式会社
      新標的型攻撃対策選定「6つのポイント」とは? 今注目の「標的型攻撃対策」バイヤーズガイド
    
    
    
      コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 
        2012/02/27 | 
        フォーマット | 
        PDF | 
        種類 | 
        技術文書・技術解説 | 
      
      
        | ページ数・視聴時間 | 
        14ページ | 
        ファイルサイズ | 
        
	  1.02MB
	 | 
      
      
    
    
    
    
      要約
      
         2011年は、標的型攻撃がその新たな攻撃方法をもって多くの企業を不安に陥れた年となった。多くの企業にとって2012年は、その脅威に立ち向かっていく年となっている。
 従来型対策が役にたたないとまで言われてきた本攻撃だが、現在では多くのメーカから「標的型対策ソリューション」が発表され、対策の選択肢も整った。
 一方で、多くの選択肢があることで、何を基準に対策をすべきなのかを見失う可能性もある。
 この攻撃、つまり持続的標的型攻撃は複数のフェーズに分かれることから、それぞれのステージを理解したうえで、何から対策すべきかを検討する必要がある。
 本書は、中でも注目を集めている「出口対策」にフォーカスし、選定で注目すべき項目を6つピックアップし、解説する。