内部統制と情報漏えい対策に効く! SaaS型メールセキュリティ総合サービス
企業の存続を危うくする機密情報漏えい事故の4割がメールから! 情報漏えい対策のメール暗号化と内部統制を実現するメールアーカイブを共存させる方法を紹介する。
2008/07/30
企業の存続を危うくする機密情報漏えい事故の4割がメールから! 情報漏えい対策のメール暗号化と内部統制を実現するメールアーカイブを共存させる方法を紹介する。
2008/07/30
コンプライアンス対応で監査人がチェックする項目は、システム運用管理者が思いもよらないものかもしれない。監査人が指摘する具体的な統制項目を挙げ、その攻略方法を解説する。
2008/07/25
Lotus Notes/Dominoに蓄積されたビジネス情報の漏えい対策や利用分析に効果的なアクセスログ活用法と、アクセスログの取得・分析を容易にする製品を紹介する。
2008/07/25
内部統制の強化が求められる現在、情報漏えいの重大なリスク要因や証跡となり得る電子メールの管理にはどこの企業も頭を抱えているだろう。メール管理に欠かせない「メールアーカイブ」を短期導入するには?
2008/07/22
個人情報保護法や日本版SOX法など企業の内部統制強化が求められる中、業務の正当性を証明する手段として注目されているログ管理を強力にサポートする統合ログ管理製品を紹介する。
2008/07/22
企業力向上のためにSaaSはどのように役立つのか?SaaSが適している業務分野とは?
2008/07/15
「Webからの脅威」への対策はサイト運営者にとって最優先課題といえる。脆弱性を突く攻撃からWebシステムを守るために、Web通販サイト「DOSPARA」を運営するサードウェーブが取った対策とは何だったのか。
2008/06/25
従来よりも10分の1のコストで導入でき、日本ユニシスグループが全社に導入した実績を持つシンクライアントシステムを紹介する。
2008/06/11
スパムとひと口に言っても多種多様。スパムメールは枯れてきたが、アプリケーションスパムの防御には新たなノウハウが必要となっている。その理由と手段は?
2008/06/09
@IT読者にメールセキュリティに関するアンケート調査を行い、結果を分かりやすくまとめた。調査結果から、エンドユーザーおよび企業が抱えるメールセキュリティ対策の課題が見えてくる。
2008/06/04