クラウドにもセキュリティリスクは存在し、クラウド活用を前提とした対策が欠かせない。一方で、エンドポイントは多様化し、社内外に存在しているため、管理が複雑化している。このような多様なデバイスとそこで動作するアプリケーションの管理にはゼロトラストが有効だが、実現するには、ID管理やCASB(Cloud Access Security Broker)などさまざまな要素が関わり、複数のベンダー製品を導入する必要がある。
その結果、運用の複雑化やコストの増大といった課題が生じている。そこで注目したいのが、OSに依存せず、クラウドをベースとしたゼロトラストセキュリティだ。このアプローチでは、さまざまな業務で利用されるブラウザを新たなエンドポイントと捉えて、ブラウザを起点に管理を一元化することで、セキュリティ対策を強化する。
本資料では、定番のブラウザとセキュアなOSの組み合わせによって、クラウドネイティブなゼロトラストを実現する方法を解説する。脅威の防御、情報漏えい対策、アクセス制御、BYOD管理などの主要な要素を紹介するとともに、これらが解決するセキュリティ課題や、ビジネスにもたらす効果についても説明する。