コンテンツ情報
公開日 |
2025/09/16 |
フォーマット |
URL |
種類 |
製品レビュー |
ページ数・視聴時間 |
2分39秒 |
ファイルサイズ |
-
|
要約
見過ごされがちな脅威でありながら、対策が難しく、ビジネスに大きな被害を及ぼすものの1つに「ハードウェアの脆弱性」を狙う攻撃がある。サイバー攻撃は、いまやOSやアプリ層だけでなく、ハードウェアの土台であるファームウェアにまで拡大している。
ファームウェアを狙う攻撃は、システム停止やデータ破壊に直結する恐れがあるだけでなく、検知も難しいため、ビジネスの継続性を揺るがす“見えない脅威”となっている。しかし、ハードウェアレベルの専門的なセキュリティ対策は難度が高く、IT担当者にとって大きな負担となる。
それでは、このような状況から脱却するためにはどうすればよいのか。本コンテンツでは、その具体的なアプローチとして「ファームウェアレベルからのサイバーレジリエンス強化」「障害の予兆検知と迅速な対応」「IT担当者の負荷軽減とコア業務への集中」を同時にかなえるサービスを紹介する。