IT製品導入に関する技術資料を多数掲載 ホワイトペーパーダウンロードセンター
  • @IT
  • ITmedia エンタープライズ
  • ITmedia マーケティング
  • TechTarget
  • キーマンズネット
  • ITmedia ビジネスオンライン
  • ITmedia NEWS

Jamf Japan 合同会社

市場調査・トレンド

Jamf Japan 合同会社

Macのセキュリティトレンドに見る、マルウェア対策や脆弱性管理の要点とは?

コンテンツ情報
公開日 2025/09/10 フォーマット PDF 種類

市場調査・トレンド

ページ数・視聴時間 18ページ ファイルサイズ 6.42MB
要約
Macのセキュリティトレンドに見る、マルウェア対策や脆弱性管理の要点とは?
 ビジネスシーンでのMac利用が広がるにつれ、攻撃対象領域が拡大し、侵害の手法も巧妙化している。Macのセキュリティトレンドに関する調査によれば、2024年に確認されたMac向けマルウェアのうち、全体の28.36%をインフォスティーラーが占めているという。macOS環境は、常にマルウェア攻撃にさらされており、脅威アクターが複数の手法を組み合わせて攻撃していることも分かった。

 脆弱性管理の観点では、Webコンテンツのサンドボックスを抜け出せる共通脆弱性識別子(CVE)が報告されるなど、ゼロデイ脆弱性への対応も求められている。Appleは定期的にパッチを提供しているが、組織としては「優先度に基づくパッチ適用」「リスクベースのアクセス制御」を実践することが重要だ。

 さらにフィッシングなどのソーシャルエンジニアリングは、機密情報へのアクセス手段として依然として広く使用されており、従業員の教育と多層的な防御策が欠かせない。本資料は、「マルウェアの最新動向」「脆弱性管理の重要性」「ソーシャルエンジニアリング対策」について、調査の結果に基づき詳しく解説している。