スマートフォン向けゲームアプリを利用する1673人を対象に行った利用/課金状況に関する調査によると、全世代で人気のジャンルはパズルゲームだという。20代以降の男性および30代以降の女性では、ロールプレイングゲームも上位4位までにランクインしており、人気が高い。1日の平均プレー時間は、全体で50.7%が「1時間以上」と回答。10~30代の男性と10~20代の女性は、プレー時間が特に長くなる傾向にあった。
全体の35.2%が課金をしており、中でも20~30代の男性と20代の女性は、半数以上が課金していることも分かった。また情報収集において生配信や動画サイトを利用する人ほど、課金額が高くなる傾向にあるという。さらにゲームアプリ外のWebサイトで課金する「アプリ外課金」は、全体の24.3%が経験ありと回答しており、とくに20代と30代で割合が高いことも分かった。
アプリ外課金で利用したい決済手段としては、10代の男女がいずれも「PayPay」を1位に挙げており、20代以降でも女性を中心に「クレジットカード決済」に次ぐほどの支持を集めた。本資料では、同調査の結果から、スマートフォン向けゲームアプリに対する利用や課金の状況を明らかにする。