IT製品導入に関する技術資料を多数掲載 ホワイトペーパーダウンロードセンター
  • @IT
  • ITmedia エンタープライズ
  • ITmedia マーケティング
  • TechTarget
  • キーマンズネット
  • ITmedia ビジネスオンライン
  • ITmedia NEWS

NTT東日本株式会社

事例

NTT東日本株式会社

監視カメラの高画質化が通信を圧迫? 事例に学ぶネットワーク基盤の刷新術

コンテンツ情報
公開日 2025/06/20 フォーマット PDF 種類

事例

ページ数・視聴時間 4ページ ファイルサイズ 2.96MB
要約
監視カメラの高画質化が通信を圧迫? 事例に学ぶネットワーク基盤の刷新術
 高級外車の販売やメンテナンスなどの事業を手掛けるホソカワコーポレーション。同社では、高画質化が進んだ監視カメラの映像が、拠点間の通信を圧迫し、業務システムにまで影響を及ぼしていた。特に西日本の拠点では、監視カメラの使用を中断せざるを得ない状況に陥っていたという。

 この課題を解消するために同社は、複数の通信方式を比較検討し、将来の拡張や全拠点の一元管理に対応できるSD-WAN製品を採用。本社/倉庫/店舗を含む全国13拠点に、同製品を活用したネットワークを展開した。その結果、通信が安定しただけではなく、現場の業務効率も大幅に改善。さらに万が一の故障やトラブル対応の際にも、より迅速に対応できるような保守体制も構築することできた。

 本資料では、同製品の選定理由から導入効果、同社の将来を見据えた展望まで詳しく紹介する。自動車業界では、2024年10月から自動車の電子的な検査(OBD検査)が導入されるなど、データを利用する機会が増えたことで通信環境の信頼性がより一層求められている。このような中で、同社がどのように柔軟に対応できるネットワーク基盤を構築できたのか、本資料で確認してほしい。