IT製品導入に関する技術資料を多数掲載 ホワイトペーパーダウンロードセンター
  • @IT
  • ITmedia エンタープライズ
  • ITmedia マーケティング
  • TechTarget
  • キーマンズネット
  • ITmedia ビジネスオンライン
  • ITmedia NEWS

株式会社AIT

事例

株式会社AIT

データ量の急増でインフラ強化が急務に、JA大阪電算の事例に学ぶシステム移行術

コンテンツ情報
公開日 2025/05/27 フォーマット PDF 種類

事例

ページ数・視聴時間 4ページ ファイルサイズ 3.99MB
要約
データ量の急増でインフラ強化が急務に、JA大阪電算の事例に学ぶシステム移行術
 JAグループ大阪の総合情報センターとして、事業や業務を支えるシステムやサービスを提供する大阪府農協電算センター。JAの業務を支える重要なシステムを運用している同社には、高いレベルの可用性と処理性能、セキュリティが求められている。

 しかし、業務のデジタル化が進み、データ量が従来の約2.5倍に増大したことでインフラの負荷が高まり、大幅な性能の向上が必要になったという。そこで、堅牢性と可用性、移行コストなどの面から、旧来から使用してきたサーバの後継機にフラッシュストレージを組み合わせて導入する。その結果、アプリケーションサーバとデータベースサーバのそれぞれにおいて、HAクラスタの構成がとれるようになり、高い可用性を確保することに成功。

 またフラッシュストレージに切り替えたことで、約4時間もかかっていたバッチ処理が2時間程度で完了するなど性能が大幅に向上した。さらにデータ量やワークロードの増大にも余裕をもって対応できるようになったという。本資料では、同社の事例を詳しく紹介する。