IT人材の採用難が加速し、多くの企業が人員確保に苦しんでいる。特にスタートアップ企業では知名度の問題から母集団の形成が難しく、エージェントでも求めるレベルの候補者が見つからない傾向にある。部屋写真共有アプリを軸に事業を展開するルームクリップもそうした企業の1社だったが、その問題は今や改善されたという。
採用難を乗り越えた原動力が、フリーランスに強いIT人材エージェントだ。条件にマッチする人材の提案が多く、オンラインでの連絡の取りやすさやUIの良さ、担当者の連絡の早さなど、対応の柔軟性にも優れていた。また、通常なら難色を示されやすい「さらなるコミュニケーション」や「コーディングテスト」などにも理解を示し、希望に添うように調整した点も大きかった。
このIT人材エージェントを利用したことで、提案から稼働まで最短2週間というスピードで、2人のRubyエンジニアが参画することになったという。本資料では同社の他、もう1社の事例も交え、このIT人材エージェントがもたらすメリットを詳しく紹介する。