IT製品導入に関する技術資料を多数掲載 ホワイトペーパーダウンロードセンター
  • @IT
  • ITmedia エンタープライズ
  • ITmedia マーケティング
  • TechTarget
  • キーマンズネット
  • ITmedia ビジネスオンライン
  • ITmedia NEWS

アイティメディア株式会社

プレミアムコンテンツ

アイティメディア株式会社

TLCやQLCではなく「第1世代SSD」がいまだに人気の理由

コンテンツ情報
公開日 2025/01/28 フォーマット PDF 種類

プレミアムコンテンツ

ページ数・視聴時間 5ページ ファイルサイズ 140KB
要約
TLCやQLCではなく「第1世代SSD」がいまだに人気の理由
 SSDの大容量化が目覚ましい。1つのメモリセルに3bitを格納するTLC(トリプルレベルセル)や、4bitを格納するQLC(クアッドレベルセル)といった技術により、SSD1台当たりの容量はテラバイト(TB)規模で増える時代が到来した。

 しかし、そうした進化にもかかわらず、TLCやQLCが台頭する以前のいわゆる「第1世代SSD」を好む企業が依然として存在する。初期のSSDの利点を復活させる使い方に注目が集まっているのだ。なぜこうした現状が起きているのか。SSDの大容量化に伴うメリットとデメリットを整理するとともに、昔のSSDが支持される理由を解説する。