働き方の多様化に伴い、オフィス移転を機に機能・レイアウトの最適化を求める企業が増加している。ただし移転プロジェクトの十分なノウハウを持つ企業は少ない上、対応項目も多岐にわたるため、効率的に進めるには知識と事前準備が不可欠だ。
そこで本資料では、移転の計画段階から実施、移転後の手続きに至るまでを17項目の「時系列順チェックリスト」形式で紹介。「移転の8~6カ月前(始動段階)」「移転の5~3カ月前(計画段階)」「移転の2~1カ月前(準備段階)」「移転直後~1カ月以内(完了後の作業)」の4つのフェーズごとに、やるべきタスクを整理している。例えば、始動段階である移転の8~6カ月前には、移転の目的と方針を設定し、移転を管理する専門のプロジェクトチームを立ち上げ、担当者を指名することが必要だ。
オフィス移転はそう頻繁に経験するものではないため、難しい一面もあるが、全社一丸となって乗り越えることで、組織の成長やモチベーション向上につながる。資料では、移転時に届け出が必要な書類も一覧でまとめているので、移転計画のガイドブックとして活用してほしい。