IT製品導入に関する技術資料を多数掲載 ホワイトペーパーダウンロードセンター
  • @IT
  • ITmedia エンタープライズ
  • ITmedia マーケティング
  • TechTarget
  • キーマンズネット
  • ITmedia ビジネスオンライン
  • ITmedia NEWS

アイティメディア株式会社

プレミアムコンテンツ

アイティメディア株式会社

プロセッサの新常識「DPU」とは? CPU、GPUとの違い

プロセッサと言えば誰もがまず思い浮かべるのは「CPU」だ。昨今は「GPU」も広く知られるようになり、さらには「DPU」への関心も高まっている。DPUとはどのようなプロセッサなのか。

コンテンツ情報
公開日 2024/06/20 フォーマット PDF 種類

プレミアムコンテンツ

ページ数・視聴時間 4ページ ファイルサイズ 149KB
要約
プロセッサの新常識「DPU」とは? CPU、GPUとの違い
 コンピュータの計算処理をするプロセッサと言えばまず「CPU」(中央処理装置)がある。消費者や企業が扱うデータ量が増える中で、昨今はプロセッサがますます多くの役割を担うようになっている。そうした中でCPUだけではなく、「GPU」(グラフィックス処理装置)が極めて重要な役割を果たすようになり、さらには「DPU」(データ処理装置)も新たなプロセッサとしての役割を持つようになった。

 将来的に、DPUは企業にとっての新たなプロセッサとして、ますますなじみのある存在になると考えられる。そこで本資料は、CPUやGPUとの違いを交えて、DPUの仕組みやどのような場合にDPUが活躍しているのかを解説する。