コンテンツ情報
公開日 |
2024/02/26 |
フォーマット |
URL |
種類 |
製品資料 |
ページ数・視聴時間 |
4分4秒 |
ファイルサイズ |
-
|
要約
DX推進を目的とした既存システムの刷新が企業に求められている。しかし、最新技術とレガシーシステムに精通した技術者の不足やシステム刷新までの期間的猶予の短さなど、課題も多い。
そこで注目されているのが、「マイグレーション」だ。マイグレーションとは、既存のアプリケーション資産を活用し、新しいIT基盤へ移行するアプローチである。メインフレームユーザーの課題である、膨大なランニングコストや拡張性の悪さなどに対し、長期的な視点で取り組み、最終的にDX推進につなげることが可能だという。
脱メインフレームには「リホスト」「リライト」「リビルド」という方法があるが、ビジネスロジックやプログラム言語の変更が不要な場合は、現行機能のまま移植するリホストが適している。コストが抑えられ、リスクも低いからだ。本動画では、リホストによるマイグレーションサービスを紹介する。徹底したツール化によって品質を確保しているので、再変換が容易になり、資産凍結期間の極小化が可能になる他、マイグレーション特有のスキルを備えた専門部隊が業務にあたる点も大きな特長だ。