2018年に成立した「働き方改革関連法」により、大企業での時間外労働の上限が制定され、2020年4月には中小企業でも残業が制限された。月45時間/年360時間を超えた場合、あるいは特別条項を結んだ場合でも複数月平均80時間/年720時間を超えた場合は、6カ月以下の懲役、または30万円以下の罰金が科されることとなった。
働き方改革関連法は、労働基準法や労働安全衛生法などの各種労働関連法の改正を進めるための法律で、実に70年ぶりの大改革となった。その背景にあったのが、長時間労働の常態化で、健康の阻害やワークライフバランスの崩壊といった悪影響につながるため、それを解消しようという狙いがある。
こうした中、企業が時間外労働の上限規制に違反しないためには、残業申請を承認制にしたり、勤怠管理システムにより各従業員の残業状況を常に確認したりと、事前/事後の二重チェックを行うことが重要となる。本資料では、働き方改革関連法の概要や変更点とあわせて、残業を抑えるために企業で行うべき対策を解説しているので、参考にしてほしい。