ファイルサーバや人事・給与システム、経理システムなど、社内システムをオンプレミスで稼働させている企業はまだまだ多い。しかし、オンプレミスでの運用は、管理/調達コストが高く、半導体不足などの社会情勢の変化に柔軟に対応できない。また、ソフトウェア/ハードウェアの保守に手間がかかるという問題もある。
そこで検討したいのがクラウド移行だ。クラウド移行というと、SaaS(Software as a Service)を利用するのが一般的な傾向だが、現状業務を変えることなく、将来の変化に備えるなら、IaaS(Infrastructure as a Service)を利用するのが望ましい。本資料で紹介するIaaSなら、資産を自社内で持つ必要がなくなり、経費計上が可能となる他、初期費用や設備/光熱費、ハードウェア保守も不要になる。
加えて、リモート作業がしやすい仕組みを備え、柔軟なサービス運用体制を実現したり、オンライン申し込みですぐに利用を開始したりできる点もメリットだ。その特長や構成例を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてほしい。