技術文書・技術解説
アイティメディア広告企画
中堅・中小企業に適したHCIの選び方と、TCO(総保有コスト)を計算する方法
コンテンツ情報
公開日 |
2022/10/03 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
技術文書・技術解説 |
ページ数・視聴時間 |
6ページ |
ファイルサイズ |
235KB
|
要約
中堅・中小企業がオンプレミスのITインフラを用意する際に検討したいのが、「HCI」(ハイパーコンバージドインフラ)の導入だ。HCIはサーバやストレージ、ネットワーク機能などを1つの筐体に集約した製品だ。
HCIはインフラの運用管理や、企業の成長に合わせたインフラの拡張がしやすいという特徴がある。市場には手ごろな価格の製品もあり、中堅・中小企業の利用に適していると言える。本稿では、中堅・中小企業がHCIを利用するメリットと、HCIのコスト要素を理解し、TCO(総所有コスト)を正確に見積もるための方法を説明する。