製品資料
日本オラクル株式会社
MySQLはなぜ多くの企業に選ばれる? セキュリティ/柔軟性/可用性の秘密とは
コンテンツ情報
公開日 |
2022/05/30 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
製品資料 |
ページ数・視聴時間 |
13ページ |
ファイルサイズ |
3.26MB
|
要約
オープンソースのリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)であるMySQL。特にサブスクリプション型で提供されるエンタープライズ版は、多くの企業から信頼を寄せられ、世界のアクセス数上位のWebサイトでも採用されているという。これほどまでにエンタープライズ版が普及、浸透している理由はどこにあるのか。
今日の高度かつ複雑なアプリケーションのクリティカルな要求にデータベースが応えるには、そのパフォーマンスが優れているだけでは不十分だ。オンラインが当たり前となった環境に適した高度なセキュリティと、自由に拡張できる柔軟性、システムダウンのリスクを最小化できる高可用性も同時に求められる。これらの要件を全て高いレベルで満たすことが、エンタープライズ版の強みだ。
本資料では、MySQLのエンタープライズ版が備える、オープンな認証インタフェース、公開鍵暗号化による機密データ保護、高度なクエリ制御、ホットバックアップとリカバリーといった機能を紹介している。それらの機能、特長を通じて、エンタープライズ版が多くの企業で採用される理由が理解できるはずだ。