コンテンツ情報
公開日 |
2022/05/16 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
製品資料 |
ページ数・視聴時間 |
19ページ |
ファイルサイズ |
1.76MB
|
要約
ランサムウェアによる攻撃が世界中で急増する昨今。ある調査によると、2021年上半期時点でランサムウェア攻撃の増加率は800%を超えたという。EDR(Endpoint Detection and Response)には大きな期待が寄せられているものの、EDRは攻撃者が既に侵入していることを前提としており、事後対応型のアプローチであるため、自社を脅威から守るには不十分といえる。
そこで検討したいのが、侵入する前に防御する「予防型アプローチ」だ。この手法なら、マルウェアの実行を未然に防ぎ、誤検知を減らすことで、運用を改善してコストを削減するとともに、ランサムウェアを含む既知の脅威、未知の脅威、ゼロデイ脅威を、その影響が及ぶ前に阻止することができる。
本資料では、EDRがランサムウェア対策として不十分である理由を8つ挙げるとともに、予防型アプローチを採用することのメリットについて解説する。併せて、99%以上の脅威を阻止し、誤検知率を0.1%未満に抑える、ディープラーニングに基づいた予防型アプローチについても紹介する。