製品資料
ファストリー株式会社
WAFの課題となる“隠れたコスト”、3つの領域で考察する対応策とは?
WAFを導入したものの、当初の想定を超えてコストがかかり、頭を抱えてしまう企業が増えている。WAFの“隠れたコスト”には、膨大なインストール時間や、その後の運用にかかる追加費用などがある。これらを削減する方法を解説する。
コンテンツ情報
公開日 |
2022/03/09 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
製品資料 |
ページ数・視聴時間 |
4ページ |
ファイルサイズ |
451KB
|
要約
セキュリティ対策としてWAF(Web Application Firewall)を導入する企業は多い。しかし、当初の想定を超えてコストがかかり、頭を抱えてしまうケースが増えている。
“隠れたコスト”には3つの領域があるが、まず考慮したいのが「インストール時間」だ。通常のWAFの場合、正規表現ルールセットの作成などに3~6カ月の期間を要し、その間に機会損失が発生してしまう。また稼働後には、誤検知を排除する調整などのメンテナンスや、アップデートの追加費用といった「マネージドサービスの費用」が必要となる。さらに運用には常勤の専任スタッフが数名必要になるため、その「人件費」も重いコストとなる。
こうしたコストは経営を圧迫する要因になり得るが、これらを一掃するソリューションが登場し、注目されている。同ソリューションはインストール時間を3日に短縮する他、運用負荷も大幅に軽減できるため、合計契約金額を3分の1から2分の1ほど節約し、人件費も削減できるようになる。大幅なコストカットを実現する同ソリューションの実力を、ぜひ本資料で確認してほしい。