コンテンツ情報
公開日 |
2022/02/09 |
フォーマット |
URL |
種類 |
製品資料 |
ページ数・視聴時間 |
14分26秒 |
ファイルサイズ |
-
|
要約
製造、物流などの現場で生成されるデータのうち、実に74%が収集できていないという。IoTセンサーこそ現場に浸透してきたが、基幹システムとの相互接続性、グローバルな環境整備など課題も多い。こうしたニーズに対応しようと、ノキアは5G対応のIoTコアサービスを提供するグローバルサービスを展開し始めた。
同社のサービスを利用すれば、世界中のさまざまな地域でIoTによる可視化や工場の自動化などを実現し、クラウドから一元的に制御できるようになる。その実現を支えたのが、エクイニクスのグローバルプラットフォームだ。AI活用に欠かせないクラウドプロバイダーとの連携に優れ、グローバルにデータセンターを展開しているなど、まさに同社が必要としていた要件をカバーできたからだ。
本コンテンツは、エクイニクスのオンラインイベント、Equinix Japan Forum 2021において、導入事例として紹介された動画である。グローバルなIoTコアサービスやローカル5Gなど、ノキアの注目されるサービスと、エクイニクスの基盤がその実現に果たした重要な役割をWebキャスト形式で解説していく。