Computer Weekly日本語版 2月20日号は、以下の記事で構成されています。
■初期の5Gスマホは大きくて分厚く、そして高い?
 5Gスマホの開発・製造には解決すべき技術的な課題があるという。
■カスタムWebフォントで偽装されたフィッシングページが出現
 悪意のあるコードを無害のように偽装する手口とは。
■Spectre&Meltdown騒動から1年、今Intelは何をしているのか
 Intelは今、どのような取り組みをしているのだろうか。
■2FAバイパスツールがもたらした二要素認証安全神話の終焉
 セキュリティ研究者が、SMSベースの二要素認証をバイパスするツールを公開した。
■事業部門を悩ませるRPAの導入障壁
 RPA推進の障壁とは何か。それを取り除くにはどうしたらいいのか。
■パスワードのない世界の条件は「FIDO+アルファ」
 パスワードの複雑性を高めたりパスワード管理機構を追加したりしても本質的な解決には至らない。
■いつIEEE 802.11axにアップグレードすべきか
 企業は急いでネットワークを802.11axにアップグレードすべきなのか。