コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 2021/11/19 | フォーマット | PDF | 種類 | 事例 | 
      
        | ページ数・視聴時間 | 2ページ | ファイルサイズ | 974KB | 
      
    
    
    
    
      要約
      
         あらゆる分野でDXが潮流となる今、営業でもAI/機械学習を用いた「データ活用」がトレンドとなっている。しかし、ノウハウを持たない企業にとっては分析環境構築の負荷が高く、運用においても担当者が理解できずに活用できないケースも少なくない。電通デジタルでは、こうした企業の課題を解決すべく、店舗保有型の営業DX支援プロジェクトを手掛けている。
 同プロジェクトでは、営業担当者が分析結果を理解し、効果的なアクションをとれることを目指し、「説明可能なAI」を搭載したデータ分析基盤の構築に着手。素早い環境立ち上げや、複数のデータサイエンティストによる共同ワークが可能なことなど3つの要件を定義し、それらを全て満たすデータ基盤を採用した。
 同社はパートナー企業との協業により、約3週間でワークスペースの立ち上げに成功。データ加工・集計にかかる処理時間を大幅に短縮し、アップデートサイクルを週次で回せるようになったことで、PoC(概念実証)における営業アプローチの決定率向上に成功したという。本資料では、同プロジェクトの事例を基に、このデータ基盤について紹介する。