IT製品導入に関する技術資料を多数掲載 ホワイトペーパーダウンロードセンター
  • @IT
  • ITmedia エンタープライズ
  • ITmedia マーケティング
  • TechTarget
  • キーマンズネット
  • ITmedia ビジネスオンライン
  • ITmedia NEWS

富士通クラウドテクノロジーズ株式会社

技術文書・技術解説

富士通クラウドテクノロジーズ株式会社

クラウド移行で可用性をどう確保する? 押さえておきたい責任範囲とアプローチ

システムのクラウド移行を成功させる上では、可用性の確保が重要となる。そのためには、ユーザーの責任範囲について理解し、クラウドプロバイダーが提供する可用性向上のための機能をどのように組み合わせるかを検討する必要がある。

コンテンツ情報
公開日 2021/07/29 フォーマット PDF 種類

技術文書・技術解説

ページ数・視聴時間 24ページ ファイルサイズ 1.53MB
要約
 オンプレミスのシステムでは、ハードウェア構成の冗長化によって実現していた高可用性だが、クラウド上のシステムでも基本的には変わらない。クラウド上のシステムも、サービスの裏側でハードウェアが存在し、ハードウェアの故障は起こりうる。ただ、この故障に関する責任を、再起動中の停止時間さえ許容できるならば、自動フェイルオーバー機能(HA機能)を利用することでクラウドプロバイダーに転嫁できるメリットがある。

 しかし、オンプレミスで構築された基幹システムの中には、クラウドプロバイダーがSLAで保証している稼働率では要求を満たせないわずかな停止時間も許容できないものがある。こうしたケースでは、自社が想定するユースケースに最適な可用性を確保するために、ユーザー自身がクラウドプロバイダーやサードパーティーベンダーが提供する機能をいかに組み合わせ、可用性を確保するかを検討する必要がある。

 本資料では、あるクラウドプロバイダーを例に、標準機能以上に可用性を向上させる方法を、データ保護やDR対策などのユースケースごとにデザインパターンとして解説している。クラウド移行を成功させるために参考にしてほしい。