コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 2021/05/20 | フォーマット | PDF | 種類 | プレミアムコンテンツ | 
      
        | ページ数・視聴時間 | 4ページ | ファイルサイズ | 1020KB | 
      
    
    
    
    
      要約
      
         新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)は、医療機関CIO(最高情報責任者)の役割を変えるきっかけになる可能性がある。
 コロナ禍の影響で遠隔モニタリングや遠隔診療といった遠隔医療のニーズが高まっている。その実現を目指すには、適切な技術と組織が必要だ。遠隔医療の利用機会が増えるほど「相互運用性」の課題が無視できなくなる。「患者が必要な治療を素早く受けられるように、システムが相互連携してシームレスなデータのやりとりを実現する」というニーズは、コロナ禍でますます意識されている。
 こうした中、医療機関のCIOはどう変わればよいのか。TechTargetジャパンの関連記事をまとめた本資料は、コロナ禍に伴う医療ITのトレンド変化を整理した上で、医療機関CIOの新たな役割を考察する。