コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 
        2021/03/11 | 
        フォーマット | 
        PDF | 
        種類 | 
        製品資料 | 
      
      
        | ページ数・視聴時間 | 
        10ページ | 
        ファイルサイズ | 
        
	  1.76MB
	 | 
      
      
    
    
    
    
      要約
      
         データウェアハウス(DWH)は、エンタープライズアナリティクスなどに不可欠なものだが、昨今のデータ急増に対応できなくなりつつある。そこで登場したのがクラウドDWHだ。物理的なデータセンターの制約を受けることなく動的な拡大・縮小が可能で、ビジネスの予算や要件の変更に迅速な対応ができるようになる。
 主要な製品としては、オンプレミスDWHのユーザーになじみのあるアーキテクチャを採用している「Amazon Redshift」、DWHとビッグデータアナリティクスを統合した「Microsoft Azure Synapse Analytics」、ユーザーにインフラ管理を求めないサーバレスソリューション「Google BigQuery」、独自クラウドを持たない「Snowflake Cloud Data Platform」がある。
 本資料ではこれら4つの主要クラウドDWHの特長を詳しく解説するとともに、DWHのライフサイクル全体を自動化し、アナリティクス対応データをリアルタイムで取り込めるデータ統合プラットフォームも紹介する。クラウドDWHを選定する際の比較材料、参考資料として役立ててほしい。