コンテンツ情報
公開日 |
2021/02/26 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
製品資料 |
ページ数・視聴時間 |
2ページ |
ファイルサイズ |
917KB
|
要約
クラウドの利用やテレワークが一般化する中、多くの企業が採用する「ハブ&スポーク型」のWAN構成が原因で閉域網の回線が逼迫(ひっぱく)し、通信速度の低下やシステム障害といったネットワークの課題が顕在化している。その解決策として近年注目されているのが、インターネット上に仮想的なWANを構築する「SD-WAN」だ。
その理由として、異なるキャリアや帯域の回線を束ねて大容量WAN回線のように扱える「リンクステアリング」や、特定のアプリケーションのみ直接インターネットに接続できる「インターネットブレークアウト」などの技術が挙げられる。しかし、SD-WANの自社運用にはスキルが求められるため、導入から運用までワンストップで支援するマネージドサービスも活用したい。
本資料では、SD-WANの3つの主要技術を解説するとともに、必要な機器の用意や設定、バージョンアップ、24時間365日体制での障害対応など、同サービスの特長についても紹介する。SD-WANの構築・運用をどうシンプル化し、ネットワーク課題をどう解決するのかをぜひ確認してほしい。