事例
JBCC株式会社
物理容量を3分の2に抑制、事例で学ぶファイルサーバ仮想化の秘訣とは?
コンテンツ情報
公開日 |
2021/01/27 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
事例 |
ページ数・視聴時間 |
4ページ |
ファイルサイズ |
754KB
|
要約
動弁系を中心に、自動車用エンジン機能部品を高品質&低コストで提供しているオティックス。設計図面や計算書など、機密性の高いデータを多数抱える同社では、それらを保管/共有するために、5台の物理的なサーバを運用していた。しかし、導入から5年ほど経過したころから、データの増大に伴う問題に直面することになった。
まず、全社ファイルサーバや部門ファイルサーバの容量が肥大化したことで、バックアップが長時間化し、24時間以内に終わらなくなっていた。加えて、リストアにも相応の時間を要しており、マルウェア感染時の復旧の遅れも懸念されていた。こうした現状を受け、同社はバックアップ/リストアの在り方について、根本から見直すことを決断する。
そこで採用されたのが、AIによる予測分析を活用したフラッシュストレージと、2台の物理サーバによる3Tierのハードウェア構成で、仮想化環境を構築するという方法だった。これにより、バックアップ作業がわずか1時間で完了するようになった他、物理容量を3分の2に抑制するなど、多くの効果が生まれているという。本資料では、同社のサーバ仮想化の経緯や効果、今後の移行計画について紹介する。