コンテンツ情報
公開日 |
2021/01/22 |
フォーマット |
URL |
種類 |
製品資料 |
ページ数・視聴時間 |
5分08秒 |
ファイルサイズ |
-
|
要約
働き方改革やテレワークによって業務環境が変化する中、その変化に取り残されているのが電話システムだ。ユーザーにとっては、社用携帯電話と内線電話の2台持ちや、在宅勤務で個人の携帯電話の利用を余儀なくされるといった課題がある。管理部門でも電話システムの運用負荷が高まっており、より効率的なクラウドサービスを検討したいが、IT人材の不足からサービス選定が進まないケースが散見される。
もちろん、企業によって最適な電話システムは異なる。固定電話機や外線電話番号は維持しつつ、携帯電話に内線番号で接続できるFMC、個人携帯などをビジネス利用するBYOD、情報漏えい対策ともなるWeb電話帳などの機能を適宜取り入れたい。IT人材不足への懸念を考えれば、導入後の運用サポートやシステム監視サービスの有無もポイントになるだろう。
そこで本資料では、企業のニーズに合わせた電話システムの設計・構築・運用を提供する総合ソリューションを紹介している。PBXも従来のオンプレミス型をはじめ、クラウド型、データセンターに集約するセントレックス型、それらのハイブリッドなども選択できる。ベンダーやキャリアの制約がないことも魅力だ。