比較資料
日本オラクル株式会社
クラウドの“性能”の妥当性をどう見極める? 人気サービスの比較で知る最適解
コンテンツ情報
公開日 |
2020/12/08 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
比較資料 |
ページ数・視聴時間 |
2ページ |
ファイルサイズ |
703KB
|
要約
クラウドへの移行に当たって気になるのが、果たしてオンプレミスと同等のパフォーマンスが出せるのかといった点だ。クラウドサービスは進化を続け、機能の差が縮まる一方で、性能が選定の重要なポイントになりつつある。ただし、“性能だけ”を見て判断してはならない点は、留意しておきたい。
というのも、クラウドは高いスケーラビリティを備えているため、移行後にもし期待していたパフォーマンスが出なければ、1つ上のタイプに変更すれば解決できるからだ。ただし、その際には追加コストがかかるため、「性能当たりのコストが本当に妥当か」を判断するのが難しいのも事実だ。
そこで本資料では、独立系SIerによる、代表的な2つのクラウドサービスの性能とコストの比較検証結果を紹介する。IOPSはもちろん、SLAの内容や管理画面の使いやすさなども詳しく比べているので、クラウドサービスの「真のコストパフォーマンス」を見極めるヒントとして、ぜひ活用してほしい。