コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 2020/12/01 | フォーマット | PDF | 種類 | 技術文書・技術解説 | 
      
        | ページ数・視聴時間 | 4ページ | ファイルサイズ | 452KB | 
      
    
    
    
    
      要約
      
         新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大を受けた在宅勤務の導入に伴い、新たなセキュリティ対策の導入を迫られている企業は少なくない。従業員が出社する状態では、オフィスにある従業員のデバイスが社内LANを通じて業務システムにアクセスする状況を中心に考慮すればよい。在宅勤務では、従業員が各自の家庭内LANを通じて業務システムにアクセスする。そのため社内LANの監視を中心としたセキュリティ対策ではセキュリティを確保できない可能性がある。従業員の行動がIT部門の監視外に置かれることも懸念事項だ。
 従業員がそれぞれの家庭内LANを使って在宅勤務を実施する際には、どのような点に注意する必要があるのだろうか。TechTargetジャパンの関連記事をまとめた本資料で、主要な注意点を確認しよう。