IT製品導入に関する技術資料を多数掲載 ホワイトペーパーダウンロードセンター
  • @IT
  • ITmedia エンタープライズ
  • ITmedia マーケティング
  • TechTarget
  • キーマンズネット
  • ITmedia ビジネスオンライン
  • ITmedia NEWS

アイティメディア株式会社

技術文書・技術解説

アイティメディア株式会社

「ストレージクラスメモリ」とは 次世代メモリの正体

メインメモリとストレージの中間的な役割を担う「ストレージクラスメモリ」。どのような技術で何を実現するのか。代表的な製品とともに基本を解説する。

コンテンツ情報
公開日 2020/10/22 フォーマット PDF 種類

技術文書・技術解説

ページ数・視聴時間 5ページ ファイルサイズ 490KB
要約
 コンピュータの構成要素として、一般的に主記憶装置(メインメモリ)にはDRAM(Dynamic Random Access Memory)が、補助記憶装置(ストレージ)にはHDDやSSD(ソリッドステートドライブ)が利用されている。これは周知の通りだが、メインメモリやストレージの中間的な役割を担うメモリとして、「ストレージクラスメモリ」と呼ばれる製品があることも知っておいた方がよい。

 ストレージクラスメモリは、メインメモリやストレージを補完あるいは代替する役割を担い、データ読み書き速度などパフォーマンスの向上やコスト低減を実現することが期待される。SSDに使用されるNAND型フラッシュメモリやDRAMと同様、ストレージクラスメモリも複数のベンダーが提供しており、既に実用の段階に入っている製品もある。各ベンダーはそれぞれ異なる技術を採用している。

 TechTargetジャパンの人気記事を集めた本資料は、ストレージクラスメモリがどのような仕組みで何を実現するのか、基本を詳細に解説する。