コンテンツ情報
公開日 |
2020/06/04 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
プレミアムコンテンツ |
ページ数・視聴時間 |
4ページ |
ファイルサイズ |
423KB
|
要約
PCを仕事に使う人であれば必ずと言っていいほど耳にするIT用語が、「IPアドレス」と「MACアドレス」だ。一般的なビジネスの場でも登場することがあるほどの基本用語だが、その違いを十分に理解できている人は多いとは言えない。
IPアドレスもMACアドレスも、ざっくりと言えばインターネット接続に必要な英数字の羅列だ。どちらも通信に利用する端末の「アドレス」つまり「住所」を示す。ただし、そうなると「何が違うのか」「なぜ2つの住所が存在するのか」という疑問が生じる。
TechTargetジャパンの注目記事を集めた本資料は、インターネットの世界を理解するために欠かせないIPアドレスとMACアドレスの基本と、なぜ両方とも必要なのかを解説する。ITに関わる人も、ビジネスでインターネット接続をするだけの人も、曖昧なままにしがちなインターネットの知識を基本から理解しておこう。