コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 2019/03/01 | フォーマット | PDF | 種類 | 事例 | 
      
        | ページ数・視聴時間 | 4ページ | ファイルサイズ | 1.61MB | 
      
    
    
    
    
      要約
      
         ビジネス英会話レッスンをオンラインで提供するビズメイツは、経費精算にExcelを使っていた。しかし、Excelへの入力は手間がかかる上、交通費精算の際に定期券区間を除いて申請しなければならず、数式設定の間違いなど単純なミスも起こりがちだった。
 さらには経理担当者も、従業員から提出されたExcelの経費申請書を1つずつCSVに変換してから会計ソフトに読み込ませていたため、手間や時間がかかるのはもちろん、入力ミスや数式間違いで正常にインポートできず、より煩雑な作業が必要になるケースも多かったという。
 そこで同社が注目したのが、レシートや領収書をスマートフォンで撮影するだけで金額を自動入力でき、駅名入力だけで交通費も自動計算できる経費精算代行サービスだ。その導入により、申請側の作業時間は、以前の半分から3分の1に短縮。経理部門の作業時間も、会計ソフトとの連携機能などにより、3分の1から4分の1程度に短縮されたという。本資料では、同社の取り組みを基に、このサービスの機能やメリットを紹介する。