コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 
        2018/03/09 | 
        フォーマット | 
        PDF | 
        種類 | 
        製品資料 | 
      
      
        | ページ数・視聴時間 | 
        2ページ | 
        ファイルサイズ | 
        
	  1.18MB
	 | 
      
      
    
    
    
    
      要約
      
         ハンディーターミナルは、入出荷の検品やピッキング、貨物配送、在庫確認、棚卸しなどさまざまな業務で活用されている。しかし、ハンディーターミナルの多くは通話機能を備えないため、連絡手段として別途、スマホなどの通話機能を備えた端末を持ち運ぶ必要がある。こうした非効率さを解決する手段として注目を集めているのが、通話機能付き業務用スマートデバイスである。
 業務用スマートデバイスは、ハンディーターミナルの機能とスマホの機能を1台に集約した端末だ。そのため1台の機器で必要な業務を全て行うことができ、業務の効率化を図れる。またハンディーターミナルと携帯電話/スマホを別々に導入するよりも安価なため、経費の削減も実現できる。さらに機器管理の煩雑さも軽減でき、業務に合わせた専用アプリを導入しやすいという柔軟さも備えている。
 本資料では、ハンディーターミナルを必要とする業務の改善や作業効率を最適化するSIMロックフリーのスマートデバイスの詳細を解説。ハンディーターミナルを利用する企業の担当者は、業務効率化の手段として、ぜひ確認してもらいたい。