技術文書・技術解説
インテル株式会社
自社に最適なクラウド戦略は? 導入前に知っておきたい10の項目
コンテンツ情報
公開日 |
2017/06/06 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
技術文書・技術解説 |
ページ数・視聴時間 |
2ページ |
ファイルサイズ |
122KB
|
要約
クラウドコンピューティングは、ITインフラのコスト削減、リソースの迅速な提供、データセキュリティとコンプライアンスの確保など、IT組織が抱えるさまざまな課題への解決策となる。しかし、そのメリットを最大化するためには、導入に際して、適切なクラウド戦略を見極める必要がある。
とはいえ、このクラウド戦略を理解することは決して難しくはない。そもそも「クラウドコンピューティングとは何か」「組織はなぜクラウドを導入する必要があるのか」といった基本から順序立てて理解することで、おのずと自社に最適な戦略は見えてくる。
本コンテンツでは、包括的なクラウド戦略や組織に最適なデリバリーモデルを実現する方法を基礎から分かりやすく解説する。「クラウドバースト」「ネットワーク機能仮想化(NFV)」「ソフトウェア・デファインド・ネットワーク(SDN)」など、知っておくべきクラウド関連用語も紹介されており、クラウド導入の第一歩として読む資料としても最適だ。