コンテンツ情報
公開日 |
2016/09/06 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
製品資料 |
ページ数・視聴時間 |
30ページ |
ファイルサイズ |
2.38MB
|
要約
ネットワークの帯域は9カ月ごとに倍になり、CPUやメモリの性能は18カ月ごとに倍になるといわれるように、サーバやネットワークはこの10年で大きく進化した。それに比べて、ディスク性能の進化は15年間で見ても100倍程度にとどまるという。
このような進化のギャップにより、多くのデータベース(DB)環境がストレージのI/O遅延というボトルネックを抱えるようになった。特にアプリケーションのパフォーマンスは最も遅いI/Oによって決定されるため、分析系クエリや分析ジョブの実行を考えるとき、ストレージ環境の刷新は避けては通れない課題となる。
そこで、DBに最適なストレージ環境を構築する方法として選ばれているのがオールフラッシュ製品だ。本コンテンツでは、CPU利用率やI/O遅延などの課題を技術面からも分かりやすく解説し、DB環境の性能/運用性/利便性の向上とコスト削減を同時に実現するオールフラッシュ導入のアプローチを具体的に紹介する。