コンテンツ情報
公開日 |
2016/06/06 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
技術文書・技術解説 |
ページ数・視聴時間 |
6ページ |
ファイルサイズ |
436KB
|
要約
開発現場におけるオープンソースソフトウェア(OSS)の利用が急速に進んだことで、OSSの使用規模と範囲を把握できないまま開発が進むケースが見られるようになった。GPL(General Public License)などへの違反があっても誰も気が付かないような状況が、企業にとって大きな法的リスクとなることは言うまでもない。
さらに企業内弁護士の大部分は取引、規約、契約の専門家であり、OSSに対して十分な知識を持っていないことが、この問題をさらに深刻にしている。例えば、法務研修で学んできたコピーライトの対極にある「コピーレフト」の原理を理解することなしに、OSS運用における法的なリスクは回避できないのである。
本コンテンツは、弁護士に限らず、企業内で法的なアドバイスを行う立場にある者が知っておくべき、OSS運用に関する基本原理をまとめたものだ。まずは、OSS運用の法的なリスク、会社に対して勧めるOSS、法的な違反の防止の3点から、実践的な知識を身に付けたい。