コンテンツ情報
公開日 |
2009/03/02 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
製品資料 |
ページ数・視聴時間 |
24ページ |
ファイルサイズ |
759KB
|
要約
オフィスにPCが入り始めてほぼ10年。オフィスワーカーの仕事の進め方はすっかり変わり、社員全員が1人1台のPCを持ち、電子メールで連絡を取り合い、WordやExcelなどを使いこなして仕事を進めるようになっている。
過去数十年続いた「紙」の時代には、年月を経て改良され磨かれた「仕事のお作法」があったが、「IT時代の仕事のお作法」についてはどうだろうか。過去の紙の時代の慣習をそのままPCの世界に持ち込んでいるなど、実のところ「見よう見まね」で覚えてきた「自己流」ではないだろうか。もし社員1人1人が「自己流」を矯正し、セオリーに沿った基本動作を覚えることで、PC上の作業時間を何割か効率化できるとしたらどうかだろう。
リアルコムは企業内の情報共有・ナレッジマネジメントに特化したエキスパートとして、培われたノウハウを集約・体系化した「新・仕事のお作法」研修の提供を開始した。