コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 2016/05/26 | フォーマット | PDF | 種類 | 事例 | 
      
        | ページ数・視聴時間 | 23ページ | ファイルサイズ | 3.72MB | 
      
    
    
    
    
      要約
      
         近年、データ保護の観点から重要なデータやシステムにユーザーが直接アクセスすることを制限するセキュリティ対策が取られるようになった。一方、業務効率改善の観点では、マルチデバイスへの対応や業務アプリ利用環境の拡大などの要求が高まり、ユーザーが扱えるデータや機能の拡大が求められている。
 こうしたニーズに応える形で、アプリケーションの仮想化が再び注目されている。インターネット接続環境の分離や個人情報を扱う重要システムと分離することで、より高いセキュリティを担保する。また、業務アプリのマルチデバイス対応や社外からの業務アプリの利用などデータを社外に持ち出さないで業務を効率化する際にも活用される。
 本コンテンツは、アプリケーション仮想化の実践について解説している。データ保護や業務の効率化だけでなく、事業継続計画(BCP)対応や災害(DR)対策の観点からも有効なアプリケーション仮想化について、事例を交え詳しく紹介されている。今後数年先を見据えたデスクトップ環境のロードマップを検討するには、必携の内容となっている。