技術文書・技術解説
スキャリティ・ジャパン株式会社
限界が見えてきたRAIDによるデータ保護、これに替わる「イレージャーコーディング」のメリットとは?
コンテンツ情報
公開日 |
2015/09/14 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
技術文書・技術解説 |
ページ数・視聴時間 |
18ページ |
ファイルサイズ |
3.31MB
|
要約
企業の保有するデータ量が爆発的に増加していることは、多くのユーザーが承知している事実だろう。データのビジネス活用は、IoT活用の進展をはじめ急速に進んでいる。こうした状況で問題となるのは、大規模に蓄積されたシステム内のデータをいかに保護するかということだ。
従来、こうしたデータの保護にはRAID技術が用いられてきた。しかし最近では、ストレージの仮想化(SDS)によるストレージ利用の効率化の発想が浸透し、それに伴い、オーバーヘッドが大きくなり過ぎるRAIDの限界を指摘するユーザーや専門家が増加している。HDDの大容量化が進む中で「HDD障害に伴うRAID再構築に時間がかかりすぎる」「RAID再構築中の多重障害に遭遇した」といった具体的な懸念材料も指摘されている。
本ホワイトペーパーは、Tバイトレベルにまで拡張されることが常識化したHDDのデータ保護を、RAIDに替わって迅速かつ着実に実行する「イレージャーコーディング」技術について、その最新情報を含め解説している。オブジェクトストレージなどにおける膨大なデータの保護について、新旧の技術を比較しながら分かりやすく説明している。