コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 
        2015/04/22 | 
        フォーマット | 
        PDF | 
        種類 | 
        技術文書・技術解説 | 
      
      
        | ページ数・視聴時間 | 
        8ページ | 
        ファイルサイズ | 
        
	  1.03MB
	 | 
      
      
    
    
    
    
      要約
      
         モバイルワーカーの増加、CRMやHRなどクリティカルな業務アプリケーションのSaaS化、コンプライアンスなど、企業のセキュリティを取り巻く環境はより、厳しさを増している。新しい技術や働き方に伴って出現するリスクへの対策は、ユーザーIDとパスワードによる保護方式では不十分だ。「書きとめる」「保護されていないPCにファイルで保存する」「複数のシステムで同じものを使う」「簡単に入手可能な自身の情報を使う」など、パスワードの問題はセキュリティ責任者を悩ませている。
 「知っているもの(IDやパスワードなど)」と「持っているもの(トークンやスマートカードなど)」の両方を使う二要素認証のような、より堅牢な技術の採用が望ましい。だが、社内専用の二要素認証ソリューションは高価格な上、継続的な運営コストが必要となる。その悩みを解決するのが、クラウド型の二要素認証のクラウド化(2FA)だ。
 このコンテンツでは、クラウド型認証が解消するITセキュリティの5つの課題について具体的に解説、クラウド型認証の利点を整理して紹介する。IT管理者とエンドユーザー双方への負担を軽減し、高度なセキュリティを低コストで実現するにはどうすればいいか。