コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 2014/12/15 | フォーマット | PDF | 種類 | 技術文書・技術解説 | 
      
        | ページ数・視聴時間 | 8ページ | ファイルサイズ | 640KB | 
      
    
    
    
    
      要約
      
         ビッグデータの活用。ビジネスで扱われるデータの種類は、テキスト中心から、画像、音声、映像など多岐に及ぶようになり、データ容量は肥大化の一途をたどっている。今後は、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)の進展や、分析・解析技術の進歩により、ビジネスに活用できるデータ量は爆発的に増加していくだろう。
 一方で、ビジネスのグローバル化に伴い、「国を越えて協働する」「世界中にデータを配信する」など、大量のデータを世界のどこからでも快適に利活用できるITインフラが求められている。
 ビジネスで競争力を高めるためには、分析で得られた“洞察”をビジネスに生かすのはもちろんのこと、その膨大なデータを効率的に処理、保存し、必要なときに取り出し、必要な場所にスピーディーに移動させる必要がある。すなわち、「ストレージやサーバ」「高速ファイル転送」といった技術の選択が重要になってくるのだ。
 本ホワイトペーパーでは、こうしたビッグデータ時代、グローバル化時代に必要な、ITインフラについて解説する。