事例
株式会社シマンテック
30台の物理/仮想混在サーバ環境、バックアップコストを3分の2に削減する方法
コンテンツ情報
公開日 |
2014/02/10 |
フォーマット |
PDF |
種類 |
事例 |
ページ数・視聴時間 |
4ページ |
ファイルサイズ |
1.34MB
|
要約
サーバ仮想化が一般化した今、物理環境と仮想環境が混在した社内システムのバックアップ方法に悩む企業が増えてきた。このコンテンツでは同様の悩みを解決した2社の事例を紹介したい。
幅広いIT分野でシステム開発を手掛けるTDCソフトは、バックアップソフトとカートリッジの併用でバックアップを運用していたが、Hyper-Vによる仮想化基盤の導入に伴い、コストと運用負荷の増大が課題となっていた。記憶容量の小さい旧式のLTO装置を利用していたため、テープバックアップでは保存できる容量にも限界があった。
一方、IT分野、経理・財務分野のコンサルティングを展開するEPコンサルティングサービスでは、仮想・物理サーバ約30台のバックアップが課題となっていた。2つの会社が合併して誕生した同社では合併時からシステム統合を図ってきたが、バックアップシステムは物理サーバ単位構築しており、それぞれのハードウェア、ソフトウェアを更新しなければならず、システムコストが膨らんでいた。
両社は一体どうやってこれらの課題を解決したのか? コスト、運用負荷、バックアップスピードといった、バックアップ環境に課題を抱えるIT部門の担当者にぜひ読んでほしいコンテンツだ。