コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 2008/01/30 | フォーマット | PDF | 種類 | 事例 | 
      
        | ページ数・視聴時間 | 23ページ | ファイルサイズ | 2.52MB | 
      
    
    
    
    
      要約
      
         今日の情報セキュリティでは、企業の資産であるデータの保護が重要な課題となっている。データを一貫して保護し、完全性、信頼性を保証するためには何が必要か?
 本ホワイトペーパーでは、ZIP規格の開発会社PKWARE社が提唱する「データセントリック・セキュリティ」について解説するとともに、その実現策となる次世代ZIP製品「SecureZIP」について述べる。
 次世代ZIP規格とは、従来のZIP仕様に「暗号化+認証+署名」の機能を付加したものだ。20年以上にわたって活用されてきたZIP標準は導入、利用、運用しやすく、デスクトップから各種サーバやメインフレームにまでデータの移動が可能。ZIPアーカイブ単独で、保存と移動の両局面においてデータの機密性、可用性、完全性を保証し、インフラストラクチャに頼らないデータセキュリティを実現できる。ほか、詳細はホワイトペーパーにて。