コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 
        2012/04/02 | 
        フォーマット | 
        PDF | 
        種類 | 
        事例 | 
      
      
        | ページ数・視聴時間 | 
        2ページ | 
        ファイルサイズ | 
        
	  2.13MB
	 | 
      
      
    
    
    
    
      要約
      
         無線LANのソリューションは企業ネットワークのみならず、公共機関や教育機関でも急速な勢いで普及している。特に大学では学生のIT活用を促進し、教育効果を高める目的から導入を前向きに取り組んでいるところが多い。しかし、いざ導入の検討を始めてみると、さまざまなハードルに直面し実際の導入・活用にまで至らないケースも多いという。
 東京薬科大学も導入課題に直面した大学の1つだった。同大学は無線LANの導入による学内ユビキタスの実現を目指したものの、幾つかの技術的な課題が出てしまい、頭を悩ませていた。しかし、現在ではそれらの課題全てを解決し、無線LAN環境の拡充による学内ユビキタスの実現に向けて着実に進んでいるという。
 本ホワイトペーパーは、この東京薬科大学による無線LAN環境の導入事例を紹介している。本事例の詳細な経緯に触れることで、無線LANソリューションの導入を検討している多くの方がきっと貴重なヒントを得られることだろう。