技術文書・技術解説
      ヤフー株式会社
      BtoB商材の認知から購入までの情報収集の過程で最も活用されている情報源はインターネット
    
    
    
      コンテンツ情報
      
      
        | 公開日 | 
        2012/01/10 | 
        フォーマット | 
        PDF | 
        種類 | 
        技術文書・技術解説 | 
      
      
        | ページ数・視聴時間 | 
        4ページ | 
        ファイルサイズ | 
        
	  232KB
	 | 
      
      
    
    
    
    
      要約
      
        本稿ではBtoB商材をテーマに、どのような情報収集のプロセスを経て購買が行われているかという実態について紹介する。本調査により明らかになった「情報収集の手段としてインターネットが多くの人に活用されている」という事実は、今後、企業が広告展開をするうえでの大きなヒントになるのではないか。
本調査から導きだされたポイントをまとめると、以下の3つに集約される。
1)1回あたりの購入金額が低い商材は、商材選定や情報収集にかける期間が短い
2)BtoB商材の認知から購入までの情報収集の過程において最も活用されている情報源は、インターネットサイト・広告である
3)商材の種類にかかわらず、インターネットで情報収集を行う人の8~9割が検索を行なっている