組織のIT環境やネットワークに接続するIT資産は、「外部からのサイバー攻撃」「内部不正」「設定ミス」といったさまざまなベクトルからのリスクにさらされている。さらにこれらのリスクの標的となる従業員やアプリケーション、デバイス、データは、クラウドやサプライチェーンなどに広く分散している。
このように分散するIT環境全てをリスクから保護すべく、これまで組織は数多くのポイントセキュリティ製品を導入してきた。しかし現状では、ポイント製品の乱立と運用の複雑化を招いている。その結果として、セキュリティ担当者は膨大なアラートへの対応にリソースを奪われてしまっている。
複雑化・分散するIT環境をリスクから保護し、その影響を最小化するためには、従来のリスク管理の在り方を抜本的に変革する必要がある。本資料では、そのための新たなアプローチとして「統合リスクポスチャ」を紹介している。統合リスクポスチャの概要とともに、そのメリットやユースケース、実践のために押さえておくべきポイントについても解説しているので、参考にしてほしい。